Wabi Sabi ・ 侘び寂び ・ わびさび
2012.09.13
先月からフレーム/額縁「WALNUT」と「MAPLE」を製作してくれている家具職人と僕が二人三脚で
取り組んでいる(僕は横からアーだコーだと口を挟んでいるだけですが)新作のフレームの
完成がいよいよ間近となりました。
茶道の精神である「侘び寂び(わびさび)」を西洋文化のフレームの中に取り込み、表現するという僕のムチャぶりにも家具職人はよくぞ、応えてくれました!
簡素(侘び)と経年変化(寂び)、日本庭園や茶室は、すべての計算の元に構築されています。
そして極め付けは、茶室を建てる時に無くてはならない「ある建材」がこのフレームには贅沢に使用されます。
実は6月にKurryのアトリエを訪れた時に何気なく目に留まったキャンバスに簡易に組んだだけの木枠がこの新作のフレームの発想の原点になってます。
日常の何気ない"もの"や"事"から名品や名作が生まれるって本当ですね!
取り組んでいる(僕は横からアーだコーだと口を挟んでいるだけですが)新作のフレームの
完成がいよいよ間近となりました。
茶道の精神である「侘び寂び(わびさび)」を西洋文化のフレームの中に取り込み、表現するという僕のムチャぶりにも家具職人はよくぞ、応えてくれました!
簡素(侘び)と経年変化(寂び)、日本庭園や茶室は、すべての計算の元に構築されています。
そして極め付けは、茶室を建てる時に無くてはならない「ある建材」がこのフレームには贅沢に使用されます。
実は6月にKurryのアトリエを訪れた時に何気なく目に留まったキャンバスに簡易に組んだだけの木枠がこの新作のフレームの発想の原点になってます。
日常の何気ない"もの"や"事"から名品や名作が生まれるって本当ですね!